梅雨時期に体が重たい

毎年、梅雨の時期は雨が続き、毎日ジメジメとした日が続きます。

そんな梅雨になると、
・体が重い
・頭痛がする
・気分が重たい
・肩こりや腰痛がつらい
・食欲が低下する
など体の不調が出る方が多いのではないでしょうか?

今回は梅雨に向けて今から出来る対策を紹介したいと思います。

 

 

① 何故、梅雨時期に体が重たいのか?
季節病や気象病という言葉がありますが、「気圧」「気温」「湿度」などが体調に影響するといわれます。
また、梅雨時期は特に体調を崩しやすいといわれます。
では何故、梅雨時期に体調を崩しやすいかというと自律神経の影響があります。
通常、自律神経は気圧や気温など外部の環境によって体内の状態が影響を受けにくいように体を調整します。

自律神経は交感神経と副交感神経からなり、交感神経と副交感神経のスイッチを適度に入れ替える事で体を調整しています。

高気圧の時は交感神経が優位に働くため、天気のいい日は気分がスッキリして体も軽く感じ活発になります。
低気圧の日は副交感神経が優位に働くため、リラックスモードになります。

交感神経と副交感神経はどちらも大切で、適度に入れ替える事が重要ですが、どちらか一方が優位に働くことが続くと不調を起こしやすいと言われます。

雨の日が続く、気温の変化が大きい、などの影響で自律神経の調整がうまくいかずに体調を崩しやすいのが梅雨の時期です。

 

 

② 対処法

 

A. 運動を行う
適度な運動は交感神経が活性化します。
日中に体を動かす事は自律神経を調整するためにも大切です。
ウォーキングやランニングがお勧めですが、天気が悪く外出しにくい日が続くと普段、エレベーターやエスカレーターを使用しているのを、階段を使用するなど日常生活の中で体を動かす習慣をつける事をお勧めします。
また、呼吸法などもお勧めです。

 

B.ゆっくり入浴する
夕方以降に少しぬるめのお湯でゆっくり入浴することで副交感神経が活性化し、リラックスします。
朝から身体が重たい方には、朝に少し熱めのシャワーを浴びる事で交感神経が活性化すると言われています。
入浴は自律神経を調整するためにお勧めです。

 

C.バランスの良い食事
食欲が低下しやすいこの時期は食事や栄養が偏る傾向にあります。
食事も自律神経には関係します。
バランスよく食事をすることを心掛けましょう。

 

D.体温調節
梅雨時期は気温の変化が大きくなります。また、エアコンを使用する場所も増えてきます。
そこで、体を冷やさない様に寒い時は1枚羽織るように心がけましょう。

 

 

③ 最後に
梅雨時期は体調を崩す可能性が高く、 気分や身体が重く、憂鬱になりやすい時期です。
そんな時期こそ活発に動き、ゆっくり休むことで自律神経の調整をしっかり出来る様に心がけてください。
自律神経は体調だけでなく姿勢にも影響を及ぼします。
自律神経の乱れから姿勢が崩れ、肩こりや腰痛にも繋がる可能性があります。
梅雨時期こそ体を整えて美しい姿勢が重要です。

 

 

あなたの姿勢を調整します
全身歪み調整 つなぎ

鹿児島県姶良市東餅田1696-2

おすすめの記事